スポンサーリンク

<St. Patrick’s Day>小麦粉でクローバーペイント♡

Arts & Projects
スポンサーリンク

3月17日は、最近日本でも知名度の上がってきた、世界中が緑に染まる日『St. Patrick’s Day』です。

そして、セント・パトリックスデーといえば、三つ葉のクローバー『シャムロック

街の至るところでこのシンボルを見ることができます。

ということで、皆さんも一緒にセント・パトリックスデーにちなんだアクティビティで盛り上がりませんか?

セント・パトリックスデーにピッタリなキッズアートをご紹介します♡

セント・パトリックスデーとはなんぞや?という方は、こちらの記事も読んでみてください

また、他にもセント・パトリックスデーにちなんだアートアクティビティをご紹介しています。

ステンドグラス風クローバー

ポンポンでステンシル・クローバー

スポンサーリンク

小麦粉を使った、ぷっくりパフィーペイント♡

今回ご紹介するのは、小麦粉を使った『パフィーペイント』!

ペイントの材料がおうちでできてしまうんです。

しかも、ペイントをした後に、あることをすると、、、

なんと、ペイントがぷっくりパフィーになっちゃうんです!

では、準備するものからみていきましょう。

用意するもの

材料リスト

  • クローバーペイントをする紙
  • セルフ・ライジングフラワー(※)大さじ1
  • フードカラー(緑系)
  • 塩 大さじ1
  • ペイントを入れるコップ
  • クラフトウッドスティックあるいは綿棒(筆の代わりに)

今回は、セルフ・ライジングフラワーを大さじ2使って、ペイントを3色作りました。

フードカラーはクローバーですので、緑系を準備しました。

用紙には、クローバーを手書きで書くか、インターネットで無料のサイトから印刷します。

今回、筆者はここのサイトのものを使用しました。

Best coloring pages for kids(無料のシャムロックの塗り絵一覧のページが表示されます)


(※)セルフ・ライジングフラワーとは?

日本ではあまり目にすることはないかと思いますが、要は「自分で膨らんでくれる粉」のこと。ベーキングパウダー等が元々配合されたものです。お菓子つくりなどのレシピに使われることが多い小麦粉です。

でも手に入らなくても大丈夫!簡単に作れるんです!

1カップの小麦粉 + ベーキングパウダー 小さじ1.5 + 塩 小さじ4分の1
を混ぜるだけで完成です。
一回作れば、長い間保管できますので、ぜひ手作りしてみてください♪

パフィーペイントを作る

これまた簡単!

セルフ・ライジングフラワー大さじ1に対し、お塩を大さじ1混ぜます。

サンダース家では、今回は3色分を大さじ2で作りました。

そこへお水を少しずつ混ぜていきます。

最終的に「の」の字を書いたら2〜3秒で消えるくらいのトロミを目指します。

ペイントができたら、フードカラーで着色。

ここまできたら、アートの開始です!

パフィーペイントを始めよう!

小麦粉ペイントを塗る

ペイントが作れたら、お子さんとアートを開始♡

今回は、このアイスの棒みたいな(笑)スティックを使ってアートをしました。

アメリカではクラフトショップに行けば、割とどこでも売られていますが(Dollar treeでも)、無ければ綿棒でもペイントできます!

お塩でちょっとじゃりじゃりした感触のペイント。

全体に塗るとこんな感じに。

娘作(4歳)

安定の、我が道を行く息子氏(3歳)

最終的には容器からペイントを垂れ流す。笑

筆者作

そして、ペイントが終了したら、

アートをぷっくりさせます♡

さて、何を使うかというと、、、

電子レンジ!!!

そう、レンチンします。

電子レンジに入れて、約30秒〜1分で!(※ご家庭の機種により変動)

こうなりました〜!


娘作品

どうでしょう?ぷっくりパフィー感が伝わるでしょうか???

ペイントはレンジから出した時点で乾いています。

このレンチンしただけで、魔法のように膨らむ楽しい小麦粉ペイント!

おうちにあるもので簡単にできますので、ぜひこの機会に挑戦しみてください♡

他にも、St. Patrick’s Dayにちなんだアートアクティビティをご紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。

では、最後までお読みいただきありがとうございました♡