スポンサーリンク

もこもこホイップペイントでぷっくり鏡餅♡

Arts & Projects
スポンサーリンク

明けましておめでとうございます。

お正月といえば、お節、お雑煮、そして鏡餅!

今日は、簡単にできるもこもこホイップペイントで鏡餅を描いて遊んでみましょう♡

 

もこもこホイップペイントは他の記事でもご紹介しているので、こちらの記事もご参照ください♡
スポンサーリンク

用意するもの

  • シェービングクリーム
  • 液体のり
  • 色画用紙(みかん、葉、台紙用に)
  • 容器
  • マーカー

です。

色画用紙は、みかん用にオレンジ、葉っぱ用に緑、台紙はお好きな色で用意してください。

 

ホイップペイントを作る&下準備

パーツの準備

まず、色画用紙にみかんと葉っぱをそれぞれ描いて、切り取り、

台紙には、鏡餅を描きます。

ホイップペイントを作る

ホイップペイントは目分量です!笑

容器の底から4〜5mmの高さほど液体のりを入れ、

シェービングクリームを上に乗せます。

そうしたら、よ〜く混ぜて完成!

しっかり混ぜると、もったりしたホイップになります。

ホイップペイントで鏡餅を描こう

ホイップペイントが完成したら、さっそく鏡餅を描いていきましょう!

このホイップペイント、非常にもったりしているので

ポンポンっと置いて載せるように塗っていくのが上手にペイントを広げていけるコツになります。

3歳の息子にはちょっと塗り方のコツが難しかったのか、

最後にはこんな風になってしまいました(笑)

全体に塗れたら、みかんと葉っぱを付けて完成♡

葉っぱは裏面に少しホイップペイントをつけてペッタン。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

我が家の鏡餅の作品はこんな感じに!


息子は、端まできれいに塗れています(笑)

そういう目的ではなかったのだけど、これはこれで良し!芸術は爆発です!

娘は筆遣いも上手に綺麗に塗れています。

筆者も楽しみました。

余ったホイップペイントには、アクリル絵の具を足して、自由にペイント♡

最後はもうダイナミックに!

海外でもこんな感じでお正月を楽しんでいます。


ちなみに乾燥させると、フッカフカの触り心地の絵になり、べたつかずに保管もできます。

乾いてからも触り心地を楽しんでみてください。

また、こちらの記事では虹を書いたりしています。

皆さんもぜひホイップペイントで遊んでみてください♡

では、最後までお読みいただきありがとうございました!